「遺品整理ができない・・・」
「どこから片付けていけばいいんだろう・・・」
私たちユーティリティーサービスでは、そのようにお困りのお客様からご相談をいただきます。
遺品整理はある日突然やってきます。ご家族やご親族が亡くなってしまった場合には、残されたご遺族が遺品整理を行わなければならないのです。
またどうしても自分たちだけで遺品整理を行いたいと考えている方もおられます。
ただし遺品整理や荷物の処分を端から行っていくと、いつまで経っても終わることはありません。
相模原で遺品整理のお悩みは「ユーティリティーサービス」にご相談ください。ご依頼をいただく皆様に寄り添いながら、遺品整理を進めさせていただきます。
ここでは遺品整理を効率よく進めていく方法と考え方、ユーティリティーサービスを活用したうまい遺品整理の方法についてお伝えします。
遺品整理の効率よく進めていく方法と考え方
ポイント
- 必ず期限を設定して行う
- どうしても残しておきたい遺品と捨てるものに分けておく
- 遺品整理業者を活用する
遺品整理を効率よく行うには、上記のポイント通りに進めていくことが肝心です。
また自分たちでできない部分については、うまく遺品整理業者を活用することがいいでしょう。
それではこの三つのポイントについて詳しくお伝えしていきます。
1、必ず期限を設定して行う
遺品整理は、離れて住んでいたご家族などが行う場合が多いので、どこに何があるのか勝手がわからず整理をしなければなりません。
そのため期限を決めずに整理を始めてしまうと、どうしても整理に戸惑って長引いてしまいます。
もともと同居していたような場合であれば手際よく行うことができるかもしれませんが、離れて暮らしていたような場合であれば、期限を決めてその間にできる整理内容を行うと良いでしょう。
一人暮らしで住んでおられたご家庭の場合でも、残された遺品はかなり多いことが珍しくありません。生活の中で少しずつ荷物が多くなっていくということは、誰しも経験があることでしょう。
そのため
「一人暮らしだったのでそれほど荷物は多くないだろう」
と思うわず、まず期限を設定してその間に確実にやらなければならないことだけリストアップしておくべきです。
2、どうしても残しておきたい遺品と処分するものに分けておく
遺品整理の基本的な考えは、「残しておきたい遺品」と「捨てるもの」を分ける作業になります。優先順位としては「残しておきたい遺品」を先に行うようにしましょう。
「残しておきたい遺品」とは、貴重品や思い出の品、引き続き活用したいもの、価値のあるものなどになります。
「処分するもの」の中にも、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」の分別が必要になりますし、処分するのがもったいないようなものであればリサイクルショップなどに買い取ってもらえるものもあります。
また利用していた老人ホームなどに寄付できるようなものもあるかもしれません。
このように考えてみれば、遺品整理で行わなければならない作業はとても多くなります。
荷物が多い場合であれば、これだけの作業をご家族だけで行うことは難しい場合も少なくありません。
そのため限られた期限内で、どうしても残しておきた遺品だけ先に見つけておくようにして、残りの時間を処分するものの分別に充てればいいでしょう。
それで時間が足りない場合には遺品整理業者を活用するようにすればいいのです。
3、遺品整理業者を活用する
整理をされるみなさまのご都合に応じて、私ども遺品整理業者にご依頼頂ければと思います。
先にご説明した1と2でどの程度の作業ができるかによって、うまく業者を活用すると段取りよく整理することが可能です。
もちろん整理しなければならないご家族が、どうしてもできない場合であれば、最初から私どもにご依頼頂ければ、お話を伺いながらご希望通りの整理を行うことが可能です。
また残しておきたい遺品の整理を行い、残りの荷物を処分したいということでもいいでしょう。
遺品整理業者のうまい活用方法
ポイント
- 無理せずできない部分はプロに任せてしまうことも選択肢に
- 自分がしたい大事な遺品整理の部分をプロもいっしょに
- 自分が希望する日時についても相談しましょう
「遺品整理業者にはどのように頼んでいいのか分からない」とおっしゃる方が多いですが、みなさまのご希望に合わせて整理を行うことができます。
このようなポイントでご依頼いただければいいのではないでしょうか。
1、無理せずできない部分はプロに任せてしまうことも選択肢に
大事なご家族様の遺品ですから、思い出と一緒に自分自身が整理したいと考えることはとても理解できます。
しかし仮に1人暮らしの遺品整理であるとしても、かなり大がかりな作業になることは間違いありません。
大きな荷物やとても重い荷物もありますから、慣れていない人が整理を行うと疲れるどころか、体を壊してしまうことがあります。
私たちユーティリティサービスは、皆様の想いを大事に遺品整理を行います。思いに寄り添いながら遺品整理していきたいと考えています。
ぜひお任せいただくという選択肢もお持ちいただきたいと思います。
2、自分がしたい大事な遺品整理の部分をプロもいっしょに
貴重品や思い出が詰まったような大事なものなど、自分自身が整理したいというご家族様はとてもたくさんおられます。
しかしそのようなものであれば、高い場所にしまってあったり、タンスの奥の方にしまってあったり、なかなか整理していくのも大変かと思います。
私たちは勝手に整理を行うのではなく、どのように整理をしたいのかお聞きしながら、想いに沿って整理を行っていきます。
私たちがサポートをさせて頂きますので、一緒に大事な遺品整理をしていきませんか。
3、自分が希望する日程についても相談しましょう
遠方から来られているような場合であれば日程に期限もあるでしょうし、事情によって決められた時間に行わなければならないようなこともあるかもしれません。
また近所には知られたくないようなこともあるかもしれません。
どのような事情がおありであっても気軽にご相談ください。
できる限り希望に沿って遺品整理をお手伝いさせていただきたいと考えています。
相模原で遺品整理のお悩みは「ユーティリティーサービス」にご相談ください
相模原で遺品整理についてお悩みであればぜひ「ユーティリティーサービス」にご連絡いただきたいと思います。
私どもは一般社団法人遺品整理士認定協会から優良事業所認定を受けており、専門知識を学んだ遺品整理士が在籍しております。
ご依頼をいただいた皆様に寄り添いながら、責任感と使命感を持って作業いたします。お見積りやその他不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
→電話番号 0120-769-267
→メール enomoto.masashi0824@gmail.com
この記事へのコメントはありません。