はじめに
近年、ゴミ屋敷や屋、孤独死した部屋や空き家など、様々な住宅問題が増加傾向にあります。
それに伴い片付け業者・清掃業者も増えてきています。
中には「とりあえず、この業者に依頼しよう!」となんとなく選んだ業者に高額請求や不当な追加請求などにより騙されるケースもあると聞いています。
「数が多すぎて、どの業者に頼めばいいのか分からない!」
「適正な価格で安心して任せられる業者に依頼したい!」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
はじめまして。
私は神奈川県の相模原市にて「ユーティリティーサービス」という生前整理・遺品整理・特殊清掃・片付け業を営んでいる榎本と申します。
いま現在、神奈川県には数えきれないほどの生前整理・遺品整理・特殊清掃・片付け業者があり、どの業者もそれぞれの特徴があります。
これからお話しする4つの事に気をつければ、あなたが安心して任せられる業者がきっと見つかると思います。
①自分の希望するサービスを行っているか?
片付け・清掃業にも様々な種類があり、、お部屋の片付け・生前整理・遺品整理・特殊清掃・ゴミ屋敷片付け・家の片付けとあり、業者によって得意分野があります。
特定の分野に限定した業者を選べば価格の安さと高いクオリティが得られます。
ほかの部分の作業を他者に依頼するとなれば、結果的に費用が高くなってしまうので、自分が希望するサービスと、業者が対応できるサービスを確認することが大切になります。
②料金設定が明確化されているか?
料金設定は業者によりさまざまです。
「できるだけ費用は安いほうがいい!」なんて考えていませんか?
もちろん、なるべく安く作業してもらいたいという考えは、当然ですよね!?
ですが、安い料金設定には安くなる何かが隠されているはずです。
その部分をしっかりと確認し判断しましょう。
③電話での対応を確認する
ホームページから、ネットお申込みなどのサービスがありますが、できる限り電話で行いましょう。
1、必要なものと不用品に分別してもらえるのか?
2、不用品の買取やリサイクル、処分は行ってもらえるのか?
3、作業後の清掃はやってくれるのか?どの程度行ってもらえるのか?
4、不当な追加請求はないか?
できる限り電話で問い合わせてみましょう。
電話の対応で、その方の人柄や社員教育が徹底されているかわかります。
言葉遣いが悪かったり、横柄な対応だったりする場合は、問題が多い会社だと判断してトラブルが起きる前に回避しましょう。
④“みんなの遺品整理“で相見積もりをとる
私たち「ユーティリティーサービス」も掲載されているこのサイトは全国約800社いる優良企業と認定された業者と連携をとり、複数業者の見積もり比較を行っております。
すべての業者に遺品整理士・遺品査定士・特殊清掃士のいずれかが在籍しており
専門の知識、専門の技術を学び、習得されたプロの作業スタッフが対応してくれます。
都道府県から業者を探すこともできるし、遺品整理・生前整理・特殊清掃・空き家片付け・ゴミ屋敷片付けといった5つの対応サービスからも探すことができます。
さらに、全国約800社の空き状況を把握し、お急ぎの方でも即日・最速対応してくれます。
- 遺品整理士はご遺族の方に真の思いやりと心から親切を第一とします。
- 遺品整理士は身だしなみや清潔感を第一とします。
- 遺品整理士は故人に敬意を持って作業します。
- 遺品整理士は故人の遺品を自身の家族の物のように扱い、ご遺族や地域社会への奉仕の心を忘れません。
「遺族の代わりに、遺族のつもりになって遺品整理に臨まなければならない」という信念をもとに、業務に携わっているのが遺品整理士です。
相模原・町田・八王子エリアで業者選びでお困りの方は些細なことでも弊社がサポートいたします。
お気軽にご相談ください。
遺品整理優良企業全国一覧(http://www.is-mind.org/company.html)
特殊清掃優良企業全国一覧(http://www.csc-mind.org/introduction.html)
お住いのエリアの優良企業がご覧になられます。
この記事へのコメントはありません。